発泡酒人気ランキング2020年冬!発泡酒の購入に関する実態調査

記事をシェアする

発泡酒 ランキング

今回「消費者インサイト研究所」では、CODE(コード)を活用したバーコードリサーチ(確実な購買データに基づく最速アンケート)を使って、「発泡酒の購入に関する実態調査」を実施しました。今回のアンケート調査に協力をしてくれたのは、JICFSの「発泡酒」カテゴリに含まれる商品を2/11~19の9日間に自然購入した317人の一般消費者で、「人気ランキング」の集計はもちろんのこと、購入直後に購入時の記憶が鮮明な状態「購入する発泡酒を選ぶ際に重視しているところ」「メーカーに対するご意見・ご要望」などの質問にも回答してもらっています。

今回も、消費者の購買行動の奥底にある本音(消費者インサイト)を知る上で役に立つ情報が満載となっていますので、業界関係者の方はぜひ最後まで目を通してみてください。

 

発泡酒人気ランキング

今回のアンケート回答者が購入した発泡酒をメーカー別・シリーズ別で集計したところ、その人気ランキングは以下のようになりました。

○メーカー別ランキング(n=317)

  メーカー名
購入者数
1位 キリン 220人
2位 アサヒ 82人
3位 サッポロ 9人
4位 ヤッホーブルーイング 3人
5位 網走ビール 2人
6位 北海道麦酒醸造 1人

メーカー別では、「キリン」が317人中220人に購入されて1位となりました。次いで2位には「アサヒ」が82人に購入されてランクインしており、これら上位2社で購入者全体の95%以上を占めていました。

 

○シリーズ別ランキングベスト10(n=317)

  シリーズ名 メーカー
購入者数
1位 淡麗グリーンラベル キリン 107人
2位 スタイルフリー<生> アサヒ 67人
3位 淡麗 極上 キリン 61人
4位 淡麗プラチナダブル キリン 43人
5位 クリアモルト キリン 9人
6位 スタイルフリーパーフェクト アサヒ 6人
6位 極ZERO サッポロ 6人
8位 本生 ドラフト アサヒ 3人
8位 本生 アクアブルー アサヒ 3人
8位 北海道生搾り サッポロ 3人
8位 水曜日のネコ ヤッホーブルーイング 3人
その他のシリーズ 6人

シリーズ別では、キリンの「淡麗グリーンラベル」が317人中107人に購入されて1位となりました。キリンのシリーズは他にも3位の「淡麗 極上」(61人)など計4シリーズがベスト5以内にランクインしており、日本の発泡酒市場において、いかに同社の商品が人気かということが分かる結果となりました。

 

約半数が「糖質がカットされていること」を重視して発泡酒を選んでいる!?

Q7. あなたは購入する発泡酒を選ぶ際にどんなところを重視していますか?当てはまるものを全て選択してください n=317(複数回答)

糖質がカットされていること 155人 48.9%
価格の安さ 146人 46.1%
メーカー・ブランド 119人 37.5%
アルコール度数 59人 18.6%
商品名 41人 12.9%
辛口であること 34人 10.7%
内容量 26人 8.2%
苦味強めであること 19人 6.0%
苦味弱めであること 18人 5.7%
高級感 9人 2.8%
賞味期限・消費期限 4人 1.3%
甘口であること 4人 1.3%
アレルギー表示 1人 0.3%
他にも重視しているポイントがある 17人 5.4%

購入する発泡酒を選ぶ際に重視しているところについては、「糖質がカットされていること」が48.9%と最も多くなりました。「糖質がカットされていること」「価格の安さ」(46.1%)よりもさらに多くの方に選択されていたため、メーカーにとっては発泡酒を開発するうえで最も重要視すべきポイントであるといえるかもしれません。

ちなみに「メーカー・ブランド」は37.5%と3番目に多くの方に選択されていたのですが、こちらを選択した119人に最も購入されていたメーカーはキリン(84/119人)でした。

 

「他にも重視しているポイントがある」を選択した方の具体的なコメント(一部)

カロリー
プリン体が少ない
家族の痛風もちが飲むためプリン体が無いものを

 

発泡酒消費者の生の声

日本の消費者は、市販の発泡酒に対して普段どんなことを思っているのでしょうか? 最後に、アンケート回答者の方たちから戴いた「市販の発泡酒に対して普段思っていること」「メーカーに対するご意見・ご要望」についてのコメントの一部をご紹介します。

○好意的なコメント

いつもおいしくいただいています
発泡酒も美味しくなってきたと感じております
ずいぶん種類も増えて美味しくなったと思います
ビールにはかなわないけど、企業努力で昔より美味しく低価格で、また健康志向のものも増えてありがたい
これからも酒税問題あると思うけど美味しい発泡酒を作り続けて下さい!

 

○やや厳しいコメント

ビールと比べて泡立つものが少ない
まずい!悪酔いする。いいことない
味が薄く、炭酸が弱くコクが無い
ビールに比べてホップの香りが少ない
糖質ゼロ、カロリーゼロで美味しい発泡酒がほしい! 今までのやつはめちゃくちゃ不味い。

 

○メーカーへの意見・要望

もっと健康志向の商品を作ってほしい。
ビールの味に近いものを追求して欲しい
難しいと思いますが、味が重めのが欲しい
プリン体糖質カットの商品を開発して欲しい
アルコールが入っていない、もっとビールの味がする発泡酒が欲しいです。
キャンペーンがあれば応募したいので、 いろいろなキャンペーン開催して下さい☆
糖質を気にしている人は、病気がある無しに拘らず多いと思うので、引き続き糖質オフで美味しいアルコール造りの研究をお願いしたい
6本パックとかにもおまけをつけて欲しい。 酎ハイみたいに飲み比べセットとかのセット販売もして欲しい。 ついつい飲んじゃうので、もぉ少しコスパ下げて欲しい。 もぉ少し、炭酸をきつくして欲しい。 味は抜群に美味しい!

 

○その他のコメント

淡麗はビールに味が近くて好きです
アルコール度数がもう少し低ければ良いのにとおもっています。
ビールの方が美味しいですが、発泡酒は価格が安く、家飲み派には手に取りやすいです。
糖質やカロリーカットは女性も気にしているので、これからもどんどん種類増えると嬉しいです。
どうしても酸味が強く感じられる。もう少し味の部分がビールに近くなるとより売上は変わると思う
メーカーによって味が違うので好き嫌いがはっきりできていい。 グリーンラベルはどれも美味しい。
最近、濃いめの新商品が出てますが、僕の様に弱い人は合わないので普通(4~5%)くらいがちょうど良いです。
アルコール度数が高いものが増えているが、そうではなく、手頃に酔える程度の商品が増えれば良いなぁと思っている。
第3のビールがどんどん美味しくなってきているので発泡酒を買う頻度が減った。発泡酒を買いたくなるような改善策が必要だと思う
アサヒのスタイルフリーを飲んだら、普段飲んでいたアサヒスーパードライが重く感じるようになった。糖質ゼロだし、価格も安いし、これからも飲み続けたいと思っています。
発泡酒のデザインが素敵です。 お酒は得意ではないのですが、素敵なデザインに惹かれて買いそうになったことがあります。 味も大事ですが、見た目も購買意欲のポイントだと思います。

 

上記のコメントついては、いずれも調査期間中に発泡酒を実際に購入した方たちから戴いたコメントのほんの一部となっています。「市販の発泡酒に対して普段思っていること」「メーカーに対するご意見・ご要望」についてのコメントはアンケート回答者全員から戴いていますので、すべてのコメントが見たいという方は、ぜひ下記のダウンロードフォームからローデータをダウンロードしてみてください。

 

今回の調査では、発泡酒消費者の「消費者インサイト」を発掘するために以下のような質問もしています。

Q1. 普段どれくらいの頻度で発泡酒を飲んでいますか? 

  1. 毎日(1日3杯以上)
  2. 毎日(1日2杯)
  3. 毎日(1日1杯)
  4. 2~3日に1回
  5. 1週間に1回
  6. 2~3週間に1回
  7. 1ヵ月に1回
  8. 2~3ヵ月に1回
  9. 半年に1回
  10. 1年に1回
  11. ほとんど飲んだことがない

Q2. この商品を購入した理由として当てはまるものを全て選択してください 

  1. 新商品だったから
  2. いつも買っている商品だから
  3. 家族に頼まれたから
  4. 販売元のメーカーが好きだから
  5. デザインに惹かれて
  6. 内容量がちょうど良かったから
  7. 安かったから
  8. 健康に良さそうだったから
  9. アルコール度数が高かったから
  10. アルコール度数が低かったから
  11. 店頭で目立っていたから
  12. CMや広告を見て飲みたいと思ったから
  13. 美味しいという口コミを聞いたから
  14. SNSで見かけて気になったから
  15. SNSに載せたかったから
  16. その他
Q3.「その他」の購入理由を具体的に教えて下さい

Q4. あなたはビールと発泡酒のどちらが好きですか? 

  1. ビール
  2. 発泡酒
  3. ビールと発泡酒の違いが分からない
Q5. ビールのほうが発泡酒よりも好きな理由を教えてください
Q6. 発泡酒のほうがビールよりも好きな理由を教えてください
Q9. あなたがいつも発泡酒と一緒に食べている「おつまみ」があれば教えてください

上記の質問の回答や各回答の詳しい内訳などが見たい方は、ぜひ下記よりローデータをダウンロードしてみてください。

※各ユーザーの属性情報(婚姻状況、世帯人数、同居している子供の人数、購入チャネルなど)もローデータで確認できます。
※今回対象となったユーザーの過去の購買履歴や今後の購買履歴が気になる企業の方はお問い合わせくださいき。
日々、CODEでは登録会員数約140万人超(2020年2月末現在)の購買データをシングルソースで収集しております。

    下記ご記入いただくと、この調査の全データ(写真を除く)をすぐにダウンロードできます

    お名前※必須

    会社名/組織名※必須

    メールアドレス※必須

    電話番号※必須

    当社を知ったきっかけ※必須

    <調査概要>
    ・調査期間:2020/2/11(火)~2020/2/19(水)
    ・エリア :全国
    ・対象者 :10~60代の男女
    ・有効回答サンプル数:317サンプル
    ・調査手法:バーコードリサーチ(確実な購買データに基づく最速アンケート)

    記事をシェアする

    この記事をSNSにシェア


    関連記事

    また、「こんな調査をしたいけどできるのかな?」と考えている企業のご担当者さま、ご相談は随時受け付けておりますので、下記からお気軽にお問合せください!タイアップ記事も可能です。