「魚介系缶詰」人気ランキング2021年冬!魚介系缶詰の購入に関する実態調査

記事をシェアする

魚介系缶詰 人気ランキング

今回「消費者インサイト研究所」では、CODE(コード)を活用した秒速リサーチ(確実な購買データに基づく最速アンケート)を使って、「魚介系缶詰の購入に関する実態調査」を実施しました。今回のアンケート調査に協力をしてくれたのは、JICFSの「マグロ・カツオ缶詰」「水産缶詰(マグロ・カツオ以外)」カテゴリに含まれる商品を2/10~17の8日間に自然購入した319人の一般消費者で、「人気ランキング」の集計はもちろんのこと、購入直後に購入時の記憶が鮮明な状態「好きな魚介系缶詰の原料」「メーカーに対するご意見・ご要望」などの質問にも回答してもらっています。

今回も、消費者の購買行動の奥底にある本音(消費者インサイト)を知る上で役に立つ情報が満載となっていますので、業界関係者の方はぜひ最後まで目を通してみてください。

 

魚介系缶詰人気ランキング

今回のアンケート回答者が購入した魚介系缶詰をメーカー別・商品別で集計したところ、その人気ランキングは以下のようになりました。

○メーカー別ランキングベスト10(n=319)

  メーカー名
購入者数
1位 はごろもフーズ 84人
2位 いなば食品 33人
2位 宝幸 33人
4位 極洋 31人
5位 マルハニチロ 28人
6位 伊藤食品 14人
6位 日本水産 14人
8位 神戸物産 10人
8位 ノルレェイク 10人
8位 タイランドフィッシャリージャパン 10人
その他のメーカー 52人

メーカー別では、「はごろもフーズ」が319人中84人に購入されて1位となりました。次いで2位には「いなば食品」「宝幸」がそれぞれ33人に購入されてランクインしており、これら上位3社で購入者全体の半数近くを占めていました。

 

○商品別ランキングベスト10(n=319)

  商品名 メーカー
購入者数
1位 はごろも シーチキンLフレークSP3 210g はごろもフーズ 11人
2位 シーチキンマイルド(TH)SP3 210g はごろもフーズ 8人
2位 いなば ライトフレーク 3S 210g缶 いなば食品 8人
2位 ライトツナFノンオイルフィリピン 70g×3 宝幸 8人
5位 はごろも シーチキンマイルドSP3 210 COOP 6人
6位 はごろも シーチキンSmile水煮Lフレーク60g はごろもフーズ 5人
6位 はごろも シーチキンマイルド EO 70g はごろもフーズ 5人
6位 いなば ひと口さば水煮 缶 115g いなば食品 5人
6位 ライトツナフレークまぐろ油漬 3S 210g 宝幸 5人
6位 さば水煮 190g 神戸物産 5人
6位 さば水煮 EO 6号缶 190g 極洋 5人
6位 美味しい鯖水煮 6号缶 190g 伊藤食品 5人
その他の商品 236人

商品別では、はごろもフーズの「はごろも シーチキンLフレークSP3 210g」が319人中11人に購入されて1位となりました。種類別で見てみるとツナ(シーチキン)とサバの缶詰がベスト10のほとんどを占めていたため、日本の魚介系缶詰市場では、マグロやカツオ、サバを原料にした商品が人気になりやすいといえそうです。

 

ツナ(シーチキン)の原料を知らずに食べている人が多い!?

Q4. 以下の魚介系缶詰のなかから、あなたが好きなものを全て選択してください n=319(複数回答)

サバ 220人 69.0%
サンマ 135人 42.3%
マグロ 124人 38.9%
イワシ 88人 27.6%
81人 25.4%
サケ 79人 24.8%
カツオ 75人 23.5%
貝柱 67人 21.0%
イカ 36人 11.3%
アジ 32人 10.0%
牡蠣 27人 8.5%
他にも好きな魚介系缶詰がある 6人 1.9%

今回のアンケート回答者に好きな魚介系缶詰の原料について訊いたところ、「サバ」が69.0%と最も多くなりました。人気商品が多いツナ(シーチキン)の原料になっている「マグロ」(38.9%)や「カツオ」(23.5%)はそれほど多くの方に選択されていなかったため、もしかしたら日本の魚介系缶詰消費者のなかには、マグロやカツオがツナ(シーチキン)の原料に使われていることを知らない方が多いのかもしれません。

 

「他にも好きな魚介系缶詰がある」を選択した方の具体的なコメント(一部)

タイ
赤貝 ウニ ホタテ 蟹味噌

 

魚介系缶詰消費者の生の声

日本の消費者は、市販の魚介系缶詰に対して普段どんなことを思っているのでしょうか? 最後に、アンケート回答者の方たちから戴いた「市販の魚介系缶詰に対して普段思っていること」「メーカーに対するご意見・ご要望」についてのコメントの一部をご紹介します。

○好意的なコメント

いつも美味しい缶詰めをありがとうございます。
水煮が離乳食に使いやすいので助かります!
臭みもなく、骨まで食べれるので大好きです。
どこのメーカーも美味しい。国内の企業、頑張って!
缶詰は食べやすくて重宝しています。 漁獲が減少している魚もあると思いますが、これからも美味しい缶詰をよろしくお願いします。

 

○やや厳しいコメント

年々、内容量が少なくなってきてる気がする。
オイルの量が多いものがあるので、そこが少し残念です
缶詰の独特の匂いがもう少し無くなればなぁと思います
缶のふちでよく怪我をする。 もう少しなめらかにならないか。
特に青魚系の缶詰は生臭いと感じてしまう。 臭いを消すのに缶を洗うのも手間だし、缶のゴミの日も2週間に一回しかない為、なかなか買う気がおきない。 缶詰以外のパックを増やして欲しい。

 

○メーカーへの意見・要望

油をもう少し少なくして欲しい
もう少し安くなると嬉しいです。
2~3人前の大きなものが欲しい。
生産地と加工場所を必ず明記して欲しい。
缶詰を使ったレシピなどが豊富にあると嬉しい
いろんなおつまみ系の魚介系缶詰を食べてみたい
もっと薄味で離乳食にも使えるものがあると嬉しいです
味のバリエーションを増やして欲しい トマト煮とかしょうが煮とか
以前に比べて、価格に対しての量が少ないので、これ以上は、量を減らさないでほしい。
カロリー表示は一缶ごとの液汁を含めたものかもしくは固形物分のみかの表記をして欲しい
缶の蓋を開ける時に最後に汁がはねたり、汁が目一杯入っているものはこぼれたり手に付いてしまうことが度々あるので、汁こぼれについて改良していただきたいです。

 

○その他のコメント

国産材料であっても海外工場だと少し不安はあります。
ツナが缶の形状で出しづらい スルッと全部出たらいいのに
あさりの水煮の産地が書いてないことが多い。 中国産だから?
本体はスチール、フタはアルミの場合があるので分別が面倒だと感じます。
まるごと食べられるのは缶詰だけだと思うので頑張って作り続けて欲しいです。
この缶詰を使ったオススメレシピはこちら!みたいなのが書いてあると買う頻度があがると思います。
最近~内容量が少なくなったように感じます。 大缶だと量は多いし…中間量があると助かり嬉しいです
賞味期限が長いのでとても助かってます。缶詰を買った時にQRコードなどでレシピが見れると嬉しいです。
缶切りがいらない缶詰が増え、缶切り自体を処分しました。それよりも缶の処分が面倒なのでパウチでの販売を希望します。

 

栄養価が高いと聞いて最近よく食べています。まとめ買いしたいので箱買いとか10缶セットとか売ってても良いかなぁと思いました!
中国産は どんなに安くても買いません 国産しか買いません 糖尿病なので味付きは甘くて買えません 人工甘味料は発がん物質があるので 控えてます
サバ缶はプロティンより栄養が良いと聞いて、普段の料理に取り込みたくなった。 プロテインはたべたことないけれど、こどもがサバ缶を食べれるようになると良いなと思う。
とにかく手を切りたくないんです。実際切ることはないのですが、なるべく開ける時のシパッ!という音がまろやかだったり、鋭利じゃない商品を選んでいます。洗うときにも怖くて、中までスポンジを入れるのが辛いのでブラシとかで洗うのですがイマイチ…汚れが落としやすい缶とかもいいですね。
コープのシーチキンは使いやすいので、常にストックしています。 市販の缶詰では、オイルサーディンの種類がもっと増えると良いなあと思います。 我が家では非常食として鯖や鰯の缶詰も買ってありますが、非常時に濃い味ばかりでは辛いので、あっさりしたコンソメ風などもあると嬉しいです。
魚缶は今回3度目くらいの購入です 地震が起きたときなど被災のリスクを考えたときのみしか購入しません 賞味期限が長いからです 昔の猫の餌などで缶のイメージが定着しているため ゼラチンで固まったような缶のイメージが拭えず 美味しそうなイメージがない なのでもっと普段から求めやすくなるなにか、 缶のイメージの悪さを払拭するなにかがあるといいなと思います

 

上記のコメントついては、いずれも調査期間中に魚介系缶詰を実際に購入した方たちから戴いたコメントのほんの一部となっています。「市販の魚介系缶詰に対して普段思っていること」「メーカーに対するご意見・ご要望」についてのコメントはアンケート回答者全員から戴いていますので、すべてのコメントが見たいという方は、ぜひ下記のダウンロードフォームからローデータをダウンロードしてみてください。

 

今回の調査では、魚介系缶詰消費者の「消費者インサイト」を発掘するために以下のような質問もしています。

Q1. 普段どれくらいの頻度で魚介系缶詰を食べていますか? 

  1. 毎日(1日3食以上)
  2. 毎日(1日2食)
  3. 毎日(1日1食)
  4. 2~3日に1回
  5. 1週間に1回
  6. 2~3週間に1回
  7. 1ヵ月に1回
  8. 2~3ヵ月に1回
  9. 半年に1回
  10. 1年に1回
  11. ほとんど食べたことがない

Q2. 数ある魚介系缶詰のなかからこの商品を購入した理由として当てはまるものを全て選択してください 

  1. 新商品だったから
  2. いつも買っている商品だから
  3. 家族に頼まれて
  4. 子供が選んだから
  5. メーカーが好きだから
  6. デザインに惹かれて
  7. 内容量がちょうど良かったから
  8. 安かったから
  9. CMや広告を見て
  10. 店頭で目立っていたから
  11. 人に勧められたから
  12. 口コミで良いと聞いたから
  13. 限定品だったから
  14. 賞味期限が長かったから
  15. 缶切りが必要なかったから
  16. SNSで見かけて気になったから
  17. SNSに載せたかったから
  18. その他
Q3. その他の購入理由を具体的に教えてください

Q6. あなたは購入する魚介系缶詰を選ぶ際にどんなところを重視していますか?当てはまるものを全て選択してください 

  1. 商品名
  2. 魚(や蟹、貝など)の産地
  3. 生産国
  4. 缶の形状
  5. デザイン
  6. 内容量
  7. 価格の安さ
  8. 高級感
  9. メーカー・ブランド
  10. アレルギー表示
  11. カロリー数
  12. 賞味期限・消費期限
  13. 希少価値(限定品など)
  14. 国産であること
  15. なるべく量が多いこと
  16. なるべく賞味期限が長いこと
  17. 缶切りが必要ないこと
  18. 缶が洗いやすいこと
  19. なるべくかさばらないこと(上に重ねやすいなど)
  20. 他にも重視しているポイントがある
Q7. 他にも重視しているポイントを具体的に教えてください

上記の質問の回答や各回答の詳しい内訳などが見たい方は、ぜひ下記よりローデータをダウンロードしてみてください。

※各ユーザーの属性情報(婚姻状況、世帯人数、同居している子供の人数、購入チャネルなど)もローデータで確認できます。
※今回対象となったユーザーの過去の購買履歴や今後の購買履歴が気になる企業の方はお問い合わせください。
日々、CODEでは登録会員数200万人超(2021年1月末時点)の購買データをシングルソースで収集しております。
また、CODEで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールCODE for Business」を企業向けにご提供しております。

    下記ご記入いただくと、この調査の全データ(写真を除く)をすぐにダウンロードできます

    お名前※必須

    会社名/組織名※必須

    メールアドレス※必須

    電話番号※必須

    当社を知ったきっかけ※必須

    <調査概要>
    ・調査期間:2021/2/10(水)~2/17(水)
    ・エリア :全国
    ・対象者 :10~70代の男女
    ・有効回答サンプル数:319サンプル
    ・調査手法:秒速リサーチ(確実な購買データに基づく最速アンケート)

    記事をシェアする

    この記事をSNSにシェア


    関連記事

    また、「こんな調査をしたいけどできるのかな?」と考えている企業のご担当者さま、ご相談は随時受け付けておりますので、下記からお気軽にお問合せください!タイアップ記事も可能です。