2018年10月22日(月)、明星食品株式会社は「明星 チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎の香味醤油」と「(同) ねこ娘の旨辛味噌」(以降「チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎」)の販売を開始しました。ニュースリリースによると「チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎」は、同社がテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の放送50周年を記念して「明星 チャルメラ」とコラボする形で発売した記念商品で、パッケージにはこの商品のために書き下ろされたオリジナルデザインの鬼太郎とねこ娘が描かれている、ファンならずとも楽しめるパッケージの商品となっているそうです。
今回はそんな「チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎」の評判を探るために、CODE(コード)を活用したバーコードリサーチ(確実な購買データに基づく最速アンケート)を使って、「チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎」を自然購入した200人のユーザーを対象に反響調査を実施しました。今回もここでしか見られない情報が満載となっていますので、業界関係者の方はぜひ最後まで目を通してみてください。
(実際に食べた感想を聞きたかったので、購入した日から3日後にアンケートが発動するように設定しました。新商品であれば購入から3日あればすでに食べていると考えまして。CODEはそんなことも可能です!)
Q1. 普段どれくらいの頻度でカップラーメンを購入していますか? n=200(単一回答)
毎日 | 2人 | 1.0% |
2~3日に1回 | 37人 | 18.5% |
1週間に1回 | 71人 | 35.5% |
2~3週間に1回 | 50人 | 25.0% |
1ヵ月に1回 | 24人 | 12.0% |
2~3ヵ月に1回 | 12人 | 6.0% |
半年に1回 | 2人 | 1.0% |
1年に1回 | 1人 | 0.5% |
ほとんど買ったことがない | 1人 | 0.5% |
普段どれくらいの頻度でカップラーメンを購入しているかについては、「1週間に1回」が35.5%と最も多くなりました。「1週間に1回」以上の頻度で購入していると回答した方が全体の5割以上、「1ヵ月に1回」以上の頻度で購入していると回答した方が全体の9割以上を占めており、「チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎」の購入者には普段からカップラーメンを購入している方が非常に多いことが分かる結果となっています。
ちなみに「毎日」と回答していた2人の方はどちらも女性の方で、回答者属性の「婚姻状況」の項目ではどちらも「既婚」と回答していました。
Q2. この商品を購入した理由として当てはまるものをすべて選択してください n=200(複数回答)
パッケージデザインに惹かれて | 75人 | 37.5% |
店頭で目立っていたから | 56人 | 28.0% |
新商品だったから | 56人 | 28.0% |
安かったから | 52人 | 26.0% |
「ゲゲゲの鬼太郎」が好きだから | 51人 | 25.5% |
「チャルメラ」シリーズが好きだから | 21人 | 10.5% |
内容量がちょうど良かったから | 6人 | 3.0% |
美味しいという口コミを聞いたか | 3人 | 1.5% |
SNSで見かけて気になったから | 3人 | 1.5% |
SNSに載せたかったから | 2人 | 1.0% |
その他 | 3人 | 1.5% |
「チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎」を購入した理由については、「パッケージデザインに惹かれて」が37.5%と最も多くなりました。2番目には同率で「新商品だったから」と「店頭で目立っていたから」が全体の28%の方に選択されていたため、「チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎」はスーパーなどの店内で多くの消費者の目を惹くものだったようです。
ちなみに「チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎」には「鬼太郎の香味醤油」と「ねこ娘の旨辛味噌」の2種類があるのですが、「パッケージデザインに惹かれて」を選択していた75人のうち48人が「鬼太郎の香味醤油」を、27人が「ねこ娘の旨辛味噌」を購入していました。
○「チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎」の種類と購入者数(n=200)
・鬼太郎の香味醤油:123人(内48人が「パッケージデザインに惹かれて」を選択)
・ねこ娘の旨辛味噌:77人(内27人が「パッケージデザインに惹かれて」を選択)
Q5. この商品のパッケージデザイン・味などを含めた総合的な満足度を教えてください n=200(単一回答)
とても満足した | 53人 | 26.5% |
まあまあ満足した | 117人 | 58.5% |
なんともいえない | 26人 | 13.0% |
あまり満足できなかった | 2人 | 1.0% |
まったく満足できなかった | 2人 | 1.0% |
「チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎」の総合的な満足度については、「まあまあ満足した」が58.5%と最も多くなりました。「とても満足した」と合わせるとその割合は全体の8割を超えるため、「チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎」の商品としての完成度はかなり高いといえるでしょう。
ちなみに「あまり満足できなかった」「まったく満足できなかった」と回答していた4人の方は、いずれも「ねこ娘の旨辛味噌」を購入していました。
以下はアンケート回答者の方たちから戴いた、「満足度の理由」や「味の感想」についてのコメントです。
○とても満足した
○まあまあ満足した
○なんともいえない
○あまり満足できなかった
○まったく満足できなかった
上記のコメントついては、いずれも調査期間中に「チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎」を実際に購入した方たちから戴いたコメントのほんの一部となっています。満足度の理由や味の感想についてのコメントはアンケート回答者全員から戴いていますので、すべてのコメントが見たいという方は、ぜひ下記のダウンロードフォームよりローデータをダウンロードしてみてください。
今回の調査では、ほかにも以下のような質問をしています。
Q4. アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」はどれくらい好きですか?
上記の質問の回答や各回答の詳しい内訳などが見たい方は、ぜひ下記より詳細なローデータをダウンロードしてみてください。
※各ユーザーの属性情報(婚姻状況、世帯人数、同居している子供の人数、購入チャネルなど)もローデータで確認できます。
※今回対象となったユーザーの過去の購買履歴や今後の購買履歴が気になる企業の方はお問い合わせください。
日々、CODEでは登録会員数75万人超(2018年11月末現在)の購買データをシングルソースで収集しております。
<調査概要>
・調査期間:2018年10月22日(月)~2018年11月12日(月)
・エリア :全国
・対象者 :10~60代の男女
・有効回答サンプル数:200サンプル
・調査手法:バーコードリサーチ(確実な購買データに基づく最速アンケート)