大晦日に必ず食べている人は○%!「年越しそば」の消費に関する実態調査

記事をシェアする

年越しそば今回「消費者インサイト研究所」がテーマに取り上げたのは、日本の年末の風物詩として長く定着している「年越しそば」です。日本では毎年大晦日に縁起を担いで「年越しそば」を食べる風習があることから、毎年12月末が1年で最もそばが売れる時期のひとつとなっていますが、では毎年末にそばを購入している消費者の方たちはそんな「年越しそば」のことをどのように思っているのでしょうか?

そこで今回は、CODE(コード)を活用したバーコードリサーチ(確実な購買データに基づく最速アンケート)を使って、12月最終週に「『年越しそば』もしくは『年越そば』 のキーワードを含む商品」を自然購入した人を対象に「年越しそば」の消費に関する実態調査を大晦日に実施しました。今回もここでしか見られない情報が満載となっていますので、業界関係者の方はぜひ最後まで目を通してみてください。

 

7割以上が年越しそばを毎年必ず食べている!

Q1. あなたは毎年大晦日に「年越しそば」を食べていますか? n=100(単一回答)

毎年必ず食べている 72人 72.0%
できるだけ毎年食べるようにしている 26人 26.0%
気が向いたときだけ食べている 1人 1.0%
食べていないことが多い 1人 1.0%
昨年(2016年)まで年越しそばを食べたことがなかった 0人 0.0%

毎年大晦日に「年越しそば」を食べているかについては、「毎年必ず食べている」が72%と最も多くなりました。今回のアンケートは「商品名に『年越し(年越)そば』が付く商品」の購入者を対象にしているため、年越しそばを毎年食べている人の割合が高くなるのは当然ではあるのですが、それでも毎年欠かさず食べている人が7割以上もいたことには驚きです。

なお「昨年(2016年)まで年越しそばを食べたことがなかった」と回答した人はひとりもいなかったため、少なくとも今回のアンケート回答者のなかには「人生で一度も年越しそばを食べたことがない人」はいなかったようです。

 

約9割が夕食~年明けまでに「年越しそば」を食べている!

Q2. この商品は2017年の大晦日のどのタイミングで食べましたか? n=100(単一回答)

朝食 2人 2.0%
昼食 5人 5.0%
夕食 65人 65.0%
年が明ける少し前 24人 24.0%
年が明けてから寝るまでの間 3人 3.0%
購入したものの結局大晦日には食べなかった 1人 1.0%

今回購入した「年越しそば」を大晦日のどのタイミングで食べたかについては、「夕食」が65%と最も多くなりました。「年が明ける少し前」と合わせるとその割合は89%とほぼ9割になるため、日本人のなかには「年越しそばは夜に食べるもの」という考え方がどうやら浸透しているようです。

ちなみにこの質問で唯一「購入したものの結局大晦日には食べなかった」と回答した方は、そばが食べられないため毎年うどんで代用しているとのこと。今回のお買い物ではそばの麺ではなく「そばつゆ」を購入していました。

 

1日で2食以上「年越しそば」を食べたと思われる人も!

Q3. 2017年の大晦日はどんなそばを「年越しそば」として食べましたか? n=100(単一回答)

自宅で作ったそば(麺は購入した) 89人 89.0%
自宅で作ったそば(自分で麺から作った) 2人 2.0%
そば屋のそば(出前を頼んだ) 0人 0.0%
そば屋のそば(店内で食べた) 3人 3.0%
カップそば 5人 5.0%
そばは食べなかった 1人 1.0%

2017年の大晦日にどんなそばを「年越しそば」として食べたかについては、「自宅で作ったそば(麺は購入した)」が89%と最も多くなりました。「カップそば」(5%)以外の少数意見として「そば屋のそば(店内で食べた)」と回答した方が3%、「自宅で作ったそば(自分で麺から作った)」と回答した方が2%いたため、アンケート回答者のなかには購入した「年越しそば」以外のそばも大晦日に食べていた方もいたようです。

ちなみに「自宅で作ったそば(自分で麺から作った)」と回答した2人の方は40代の男性と20代の女性で、どちらも一人暮らしではありませんでした。

 

「年越しそば」は日本人にとって欠かせない風習!

日本に住むほとんどの方が子どもの頃から当たり前のように食べ続けている「年越しそば」ですが、では消費者はそんな日本の風物詩である「年越しそば」のことをどう思っているのでしょうか? 最後にアンケート回答者の方たちから頂いた「年越しそば」に対するご意見・ご感想の一部を、回答者の年代別にご紹介します。

○10代

できるだけ食べるようにする。
なんだか形骸化してしまっており、ただ何となく食べている感じが否めなくなっていると思う。

 

○20代

良い行いだと思う
ずっと続けていくべき
歴史の深い良いものだと思う
年末のしめとしてあってもいいと思う
また来年も頑張ろうという気持ちになれる。
そばだけでも大晦日のお楽しみ感があるように思う
子供の頃からの習慣なので食べないと落ち着かない。
日本の文化の1つ。食品業界も栄えるし、いいと思う。
風物詩として残ってる年越しそばは 普通にいい風潮であると思う。
お正月を感じられる、日本でカウントダウンしている実感を感じられる
年越しって感じがするしとても美味しいものが多いのでずっと続くとよいと思う。
とても良い行事だと思った。家族で新年を祝える行事の1つだし、思い出になる。
日本人として当たり前になってきているのでその風習は残したほうがいいと思います。
縁起の良いお蕎麦を食べることで、新しい年を気持ちよく迎えることができるので、良い風習だと思います。
昔からある恒例のものなので蕎麦を食べることは外せないと思います。人のそばで食べるそばはやっぱり美味しいと思うし、一年頑張れそう

 

1年で唯一食べる蕎麦
なぜそばなのかはわからないが毎年食べてしまう。
年越しそばを毎年食べるようにしているが普通の蕎麦と変わりはないのに無駄に高くなるのはどうかと思う

 

○30代

毎年の楽しみ
良い伝統だと思います(*^_^*)
とても大切な慣例だと思います
縁起もの的な感じで食べてます。
一年が終わる節目として大切にしたい
毎年食べないと年越しという感じがしません
日本人ならではの風習?なので毎年行いたい
素晴らしいと思う。これからもずっと続くといいと思う。
毎年食べるもの。今年も無事過ごせたと実感できるもの。
かかせないもの。お腹がいっぱいでも食べないと年を越せないです。
子供の時から当たり前のように食べていますので、食べないと嫌です。
何となく小さいころから食べているが、ずっと続く風習は良いと思う。
作るのが簡単で、 年越し蕎麦を食べると、 今年も一年無事に終わったと感じる事ができる。
みんなで決まった時に同じものを食べるというのは良い文化だと思うので続いていってほしいです。
面白い風習だと思います。主婦としては、夕飯のメニューが決まるのは楽でありがたいです。
一年の締めくくりを感じる事ができるので必要だと思う。そして、調理が簡単なので主婦は楽できていい。
大晦日のメニューが決まってよいと思うのと、正月からの暴飲暴食ち備えあっさりしていてよいと思います。

 

なんとなく食べている!
なんとなく昔から当たり前だと思ってたので何も考えなかった
あまり普段は食べる機会が少ないのでいいと思う❗

 

○40代

いい風習です
年越しだなぁと感じられる一品
これを食べないと年が越せない
何となく 一年の終わりを実感する
日本の文化だから、継承していくべき
とても良いと思う。日本人で良かったなと思います。
これからも日本の風物詩として続いて行って欲しいです。
年末にはかかせないです。 食べながら、家族で話がはずみます。
年越しには必ずしも家族みんなで食べる大切なもの、時間、かかせないもの
引っ越しそばと同じく新たな気持ちになろうという意気込みの行事みたいなもの。
家族皆揃って、年越しそばを食べる風習は無くなって欲しくないです。 子供たちも続けていって欲しいです。

 

みんながやっているから。
毎年食べなきゃいけないみたいな感じだなと思います。

 

○50代

そば大好きなので良いと思う。
長生きするのに、持ってこいと思います。
絶対にないと年を越せない物だと思います。
年の瀬のシメとしては手軽で温かみがあり家族団らんもできて良い。
来る年行く年を迎え、良い年になる様に無くては、ならない物だと思います。
1年の締めくくりであり、年末恒例のテレビ番組を観ながら食べる家族揃っての団らんの時間。なくてはならないものです。

 

何となく昔からのしゅうかんに 成っている。
あまり意識してないので、特に思う事はないです。

 

○60代

ずっと残していきたい習慣
ずっと続いていく事だろうし、大晦日にはかかせないもの。
年越しそばを食べると今年も終わりやな〜と思います。 大晦日には、欠かせません。

 

今回はアンケート回答者の方たちから頂いたコメントを年代別に分けてご紹介しましたが、こうして見てみると「年越しそば」に対する考え方に大きな違いは見られず、ほとんどの方が「年越しそば」に良い印象を持っていると同時に「これからも残していくべき風習」として捉えていることが分かります。

一部の方からは「なんとなく食べている」といった形骸化を懸念するコメントも届いていましたが、それだけ「年越しそば」は日本に欠かせない風習として私たち日本人の心に深く定着しているということなのでしょう。

 

今回の調査では、ほかにも以下のような質問をしています。

Q4.年越しそばの具として欠かせないものがあれば理由と一緒に教えてください
Q6.年越しそばの写真をアップロードしてください。

上記の質問の回答や各回答の詳しい内訳などが見たい方は、ぜひ下記より詳細なデータをダウンロードしてみてください。

※各ユーザーの属性情報(婚姻状況、世帯人数、同居している子供の人数、購入チャネルなど)もローデータで確認できます。

    下記ご記入いただくと、この調査の全データ(写真を除く)をすぐにダウンロードできます

    お名前※必須

    会社名/組織名※必須

    メールアドレス※必須

    電話番号※必須

    当社を知ったきっかけ※必須

    <調査概要>
    ・調査期間:2017年12月31日(日)
    ・エリア :全国
    ・対象者 :10~70代の男女
    ・有効回答サンプル数:100サンプル
    ・調査手法:バーコードリサーチ(確実な購買データに基づく最速アンケート)

    記事をシェアする

    この記事をSNSにシェア


    関連記事

    また、「こんな調査をしたいけどできるのかな?」と考えている企業のご担当者さま、ご相談は随時受け付けておりますので、下記からお気軽にお問合せください!タイアップ記事も可能です。