購入の理由1位は「○○だったから」!「タニタ食堂®監修のデザート」の反響調査

記事をシェアする

タニタ食堂監修のデザート2018年6月5日(火)、森永乳業株式会社は「タニタ食堂®監修のデザート」シリーズの新商品として「タニタ食堂®監修のデザート パンナコッタ風プリン ベリー&グレープソース」を発売しました。「タニタ食堂®監修のデザート」シリーズは2011年3月に販売開始され、「美味しさとヘルシーさを両立したスイーツ」としてすでに7年以上購入され続けている人気シリーズとなっていますが、では一体消費者の方たちは「タニタ食堂®監修のデザート」シリーズのどんなところに惹かれて購入をしているのでしょうか?

そこで今回はCODE(コード)を活用したバーコードリサーチ(確実な購買データに基づく最速アンケート)を使って、「タニタ食堂®監修のデザート」シリーズを自然購入したユーザーを対象に反響調査を実施しました。今回もここでしか見られない情報が満載となっていますので、業界関係者の方はぜひ最後まで目を通してみてください。

 

8割以上が週に1回以上デザートを購入している!

Q1. 普段どれくらいの頻度でデザートを購入していますか? n=99(単一回答)

毎日 17人 17.2%
2~3日に1回 37人 37.4%
1週間に1回 26人 26.3%
2~3週間に1回 10人 10.1%
1ヵ月に1回 5人 5.1%
2~3ヵ月に1回 1人 1.0%
半年に1回 0人 0.0%
1年に1回 0人 0.0%
ほとんど買ったことがない 3人 3.0%

普段どれくらいの頻度でデザートを購入しているかについては、「2~3日に1回」が37.4%と最も多くなりました。「1週間に1回」以上の頻度で購入していると回答した方が全体の8割を超える結果となっており、「タニタ食堂監修のデザート」の購入者には、普段からデザートを購入している方が非常に多いことが分かる結果となっています。

ちなみに、ほとんど買ったことがない」と回答した3人の方は、いずれも20代の女性の方でした。

 

約4割が「タニタ食堂」という名前に惹かれて購入!

Q2. この商品を購入した理由として当てはまるものをすべて選択してください n=99(複数回答)

商品名に「タニタ食堂」が入っていたから 39人 39.4%
美味しそうだったから 33人 33.3%
デザートが好きだから 21人 21.2%
健康に良さそうだったから 21人 21.2%
安かったから 19人 19.2%
今まで食べたことが無かったから 17人 17.2%
内容量がちょうど良かったから 11人 11.1%
パッケージデザインに惹かれて 5人 5.1%
店頭で目立っていたから 5人 5.1%
美味しいという口コミを聞いたから 4人 4.0%
SNSで見かけて気になったから 1人 1.0%
その他 6人 6.1%

「タニタ食堂監修のデザート」を購入した理由については、「商品名に『タニタ食堂』が入っていたから」が39.4%と最も多くなりました。この質問は当てはまるものをすべて選択する複数回答形式の質問だったのですが、「商品名に『タニタ食堂』が入っていたから」を選択した39人のうち、14人がほかの選択肢をひとつも選択していませんでした。それだけ「タニタ食堂」という名前にはブランド力があるということなのでしょう。

また「タニタ食堂」という名前には高齢の方ほど惹かれる傾向にあるようで、アンケート回答者のなかで50歳以上の方は14人いたのですが、そのうち11人の方が「商品名に『タニタ食堂』が入っていたから」を選択していました。

 

○「タニタ食堂監修のデザート」の種類と購入者数(n=99)

タニタ食堂監修のアジアンデザート 杏仁豆腐:48人

タニタ食堂監修のデザート パンナコッタ風プリン:21人

タニタ食堂監修のデザート カスタードプリン:20人

タニタ食堂監修のアジアンデザート マンゴプリン:10人

 

9割以上が「タニタ食堂監修のデザート」を美味しいと評価!

Q4. この商品の味の満足度を教えてください n=99(単一回答)

美味しかった 69人 69.7%
まあまあ美味しかった 26人 26.3%
なんともいえない 3人 3.0%
あまり美味しくなかった 1人 1.0%
まったく美味しくなかった 0人 0.0%

「タニタ食堂監修のデザート」の味の満足度については、「美味しかった」が69.7%と最も多くなりました。「まあまあ美味しかった」と合わせるとその割合は全体の96%と9割を超えるため、「タニタ食堂監修のデザート」はただ健康的なだけでなく、味のクオリティも非常に高いシリーズであるといえるでしょう。

ちなみに、4つのシリーズ商品のなかで最も「美味しかった」と回答した割合が高かったのはタニタ食堂監修のアジアンデザート 杏仁豆腐」で、購入した48人中38人(79.1%)の方が「美味しかった」と回答していました。

 

購入者の生の声

今回の「タニタ食堂監修のデザート」シリーズのような「美味しさとヘルシーさを両立したデザート商品」に対して、消費者はどのような印象を持っているのでしょうか?

アンケート回答者の方たちに自由回答形式で質問をしてみたところ、以下のようなご意見・ご要望があることが分かりました。

○好意的な意見

カロリーが少なめで嬉しい!
ダイエット中なので、ありがたい。
ヘルシー志向にピッタリだと思います。
妊娠糖尿病で楽しめるスイーツが ない中少ない中、ありがたい存在です。
デザートを食べる罪悪感みたいなものがあるので、こういう商品がいろいろあると嬉しい
やはり、今の時代 健康に気をつけて 生活しているので ヘルシーと聞くとついつい 買ってしまいます
甘いものを食べる時食べたら後悔するかな?と思いながら食べるので少しでもヘルシーなものだと嬉しいです!
健康志向が高まるなか、こういった「折り紙つき」は信用度が高いので益々増やしてほしいです。 一目で分かりやすい 検証実積あり 良質良価 が、ポイントだと思います。

 

○厳しい意見

100kcalでデザートが食べられるのはありがたいです。 品質や味を下げてまでカロリーを重視するよりも、味を優先に考えて作っていただきたいです。ただ味を薄めただけの商品が多く販売されていることに憤りを感じています。味が薄いだけの減塩みそ汁、水を多く配合しただけの糖質オフ野菜ジュースにガッカリしました。人工甘味料の甘さは使わず、美味しい商品を是非お願いします。
アメリカ人の妻用に購入。妻の経験上、アメリカにはきちんと甘くボリュームと種類の豊富なダイエット食品が多い。日本ではデザートや飲料に「ゼロカロリー」「ダイエット」「ヘルシー」と銘打てば売れるが、売る側買う側共に本気度が感じられない。だから離乳食ダイエットという赤子や母親に迷惑をかけるようなことを平気でする。タニタ食堂監修だけでなくもっと種類も豊富に売り出してほしい。

 

○食品メーカーに対する要望

種類をもっと増やして欲しい
和風デザートも出して欲しい
デザート以外も売って欲しい
夏に向けてひんやりデザートが食べたい。 カロリーオフで作って。
もう少しカロリーオフな製品化してほしい
ボリュームがあればなお良いです。

 

○その他

とても気になるし、購入対象にはなるが、価格との兼ね合いにはなる。
健康的なのは良いと思う が実際どこがいいのか具体的にわかればなおいいと思います。
ヘルシーでなくても美味しければ購入します。 美味しさ半減せずにヘルシーならとても素晴らしいと思います。
最近は人工甘味料によるカロリーオフの商品が目立ちますが、人工甘味料の人体への影響ももっと情報発信した上で消費者が選択できるようにすべき

 

上記のコメントついては、いずれも「タニタ食堂監修のデザート」を実際に購入した方たちから戴いたコメントのほんの一部となっております。

「美味しさとヘルシーさを両立したデザート商品」に対するコメントはアンケート回答者全員から戴いていますので、すべてのコメントが見たいという方は、ぜひ下記のお問い合わせフォームより当社までご連絡ください。

 

今回の調査では、ほかにも以下のような質問をしています。

Q3. 購入した理由の「その他」を具体的に教えてください。

Q5. もし商品名に「タニタ食堂」と付いていなかったら、あなたはこの商品を購入していたと思いますか?

  1. 購入していたと思う
  2. なんともいえない
  3. 購入していなかったと思う

上記の質問の回答や各回答の詳しい内訳などが見たい方は、ぜひ下記より詳細なデータをダウンロードしてみてください。

※各ユーザーの属性情報(婚姻状況、世帯人数、同居している子供の人数、購入チャネルなど)もローデータで確認できます。

    下記ご記入いただくと、この調査の全データ(写真を除く)をすぐにダウンロードできます

    お名前※必須

    会社名/組織名※必須

    メールアドレス※必須

    電話番号※必須

    当社を知ったきっかけ※必須

    <調査概要>
    ・調査期間:2018年6月5日(火)~2018年6月18日(月)
    ・エリア :全国
    ・対象者 :10~70代の男女
    ・有効回答サンプル数:99サンプル
    ・調査手法:バーコードリサーチ(確実な購買データに基づく最速アンケート)

    記事をシェアする

    この記事をSNSにシェア


    関連記事

    また、「こんな調査をしたいけどできるのかな?」と考えている企業のご担当者さま、ご相談は随時受け付けておりますので、下記からお気軽にお問合せください!タイアップ記事も可能です。